TOP > よくある質問Q&A
バイクガレージに関するQ&A
![]()

- 今使っている駐車場に屋根がないのですが、バイクにはよくないのでしょうか?

- 長期にわたって雨風にさらされていると、サビやカビが発生することがあります。塗装も劣化してしまいますので、保管は室内か屋根のある場所がいいでしょう。

- ガレージを借りる際には、何か契約などが必要ですか?

- 複雑な契約はありませんが、敷金などの支払いがあります。当サイトにて契約書の内容をご紹介していますので、そちらをご覧ください。

- ガレージのレンタル料金はいくらくらいですか?

- 月極と1日、また車両の大きさによっても料金は異なります。普通車(中型・大型バイク)で月極にした場合、1ヶ月あたりの料金は6,300円です。詳しくは利用料金案内をご覧ください。

- 今車検証を持っていないのですが、利用できるのでしょうか?

- はい、ご利用可能です。当社ガレージは、レーサー車のお預かりもしていますので、車検証はなくても構いません。

- どうしても夜間や早朝に取りに行きたい場合はどうすればいいですか?

- 基本的に、営業時間(10:00から20:00)の間の入出庫となります。ただし、前もってご相談頂ければ、なるべくご希望に添えるように致します。お気軽にご相談ください。

- 自分だけでなく友人もガレージに入れられますか?

- 基本的に、ガレージへの立ち入りはスタッフ以外できません。その他の施設であれば、ご利用者様が同伴であればご家族やご友人でもご利用いただけます。

- ガレージは使わずにメンテナンスだけに利用できませんか?

- 申し訳ありませんが、メンテナンススペースのご利用はガレージのご利用者様限定となりますので、ご了承ください。

- バイクだけでなく、自動車を停めることもできるのでしょうか?

- 自動車用の駐車スペースもご用意していますので、ご利用の際はお気軽にご相談ください。ただし、満車の場合もありますのであらかじめご了承ください。

- ガレージ内で事故が発生した場合の対処法を教えてください。

- ガレージ内にはスタッフ以外は入れませんので、お客様同士で物損事故が発生することはありません。お預かり時の盗難事故に対しては、当社で保険に加入しています。

- バイクを取りに行く際に自転車や原付で行って入れ替えることは可能ですか?

- はい、ご自分の契約スペースをご利用いただくのであれば問題ありません。実際に自転車や原付をバイクと入れ替えながらご利用しているお客様はいらっしゃいますのでご安心ください。

- 一度ガレージを見に行きたいんですが、車で行けますか?

- 自動車でも電車でもお越しいただけます。アクセス方法については、アクセスマップをご覧ください。

- バイクパーツや工具を保管してもらうこともできますか?

- ヘルメット、グローブなどの小物の保管は可能です。大きいパーツ等はご相談ください。

- ガレージの利用者がいっぱいの場合、予約しておくことはできますか?

- 前もってご予約いただければ、現在の入庫者様のご利用がなくなり空車になった場合に優先的にお知らせします。もちろん、バイク購入前に予約しておくことも可能です。

- 郵便物を送った場合、ガレージで受け取ってもらえますか?

- はい、バイク用品などを送っていただいた場合、ガレージで受け取ることができます。

- ガレージのレンタル以外にはどんな業務を行っているのでしょうか?

- 原付から大排気量車両までの一般整備や車検、カスタム車両の製作、エンジンオーバーホールやフレーム補強などの重整備、ドラッグレースの経験を活かしたレーサー製作など、多岐にわたる業務に対応しています。








